tekitoumemo’s diary

思ったことを書くだけ。長文版Twitter

カーネルアップデートしたら動かなくなった

発端はこの記事
Ubuntu 14.04LTSをサスペンド後に復帰する方法 | Creative coders talk

同じ機種じゃないのにフルコピペしたら起動しなくなった。怖いから消してないよgrub-customizerで起動カーネル指定。

なんか俺の機種は3.18だと起動できんみたい。
どうしようもなくなった再インストールしようとしたんだけど
カーネル消せばよくね?やり方わかんないけど」ってなった。

以下、神記事
qiita.com

パーティション選択まで行ったらシェルが入ってる?パーティションを選択。
これわすれても「ねぇよ」って怒られるから適当にやったら見つかった。
で以下のコマンド

dpkg --get-selections | grep linux-image
sudo apt-get autoremove --purge linux-image-カーネル リリース番号

これで再起動

めんどくさいことにならんくてよかった。

クソ雑魚初心者によるubuntu初期設定

とりあえずVIM

sudo apt-get install vim

 
とりあえずGnome Clasic(Unity重杉)
上、新クラシック、下、旧クラシック
新クラシック1.3Gぐらいメモリ消費する。旧クラシックは500M前後

sudo apt-get install ubuntu-gnome-desktop
sudo apt-get install gnome-session-fallback

とりあえずChrome
Chrome ブラウザwww.google.com

とりあえずディレクトリ英語化
これ、マジではじめにやんないとコピーディレクトリ作成されて意味なし

LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

とりあえず端末のキーボードショートカット

とりあえずcapslockをctrlに
自動起動にも設定

setxkbmap -option ctrl:swapcaps

とりあえず端末コピペ

sudo apt-get install xsel 

macと同じに(.bashrc)

alias pbcopy='xsel --clipboard --input'

こんな感じに使う

echo sudo apt-get install vim | pbcopy 

ubuntu Tweak

sudo add-apt-repository ppa:tualatrix/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install ubuntu-tweak

タップでクリック反応するのが厄介なので無効化

synclient MaxTapTime=0

思い出したらどんどん追記

cloudbook(Aspire one 1-131)にubuntu 14.04を入れる

ハンズオンとか行きたくてcloudbookを買った。ブックオフで2万だった、安いの?高いの?
www.amazon.co.jp

windows10がプリインストールされているが、SSDが30Gしかないのに16Gも独占するって終わってると思って
ubuntuを入れることに(ぶっちゃけプライベートまでwindows使いたくないって感じ)

USBブートして余裕かと思ってたけど結構苦労したのでメモ。

・問題
上記のcloudbookにubuntuを入れても「no bootable device found」ってなる

・原因
マイクロソフトが作ったブート時に不審なソフトウェアを起動しないようにUnified Extensible Firmware Interface (UEFI) って機能のせい

・解決法

UEFIに信頼あるファイルを設定してインストールする必要がある。
やり方は以下。

F2連打でboisを起動。
Securityタブの「Select an UEFI file as trusted for executing」を選択して
shimx64.efiを選択(ubuntuの32bitにしかなかった)。
それからubuntuの64bitをインストール。

再起動するとno boot manaerみたいなメッセージが表示される。
おそらくGrubがみつからない?
EFIにブートマネージャーを登録したのにダメなのでLegacy Bootで起動(そのときZorinOSのUSBさしてた)
なぜか普通に起動した。ZorinOSのUSBをさしてたからかLegacy Bootで起動したからか
わからないけどとりあえず良かった(Legacy Bootのみでは起動しない)

「Erase all Secure Boot Setting」して再度UEFIを設定。
これしないとすでにあるって怒られる。

普通に入れたいだけなのにえらい苦労した。。cloudbookだとchromebookばっか
出てくるので結局外国のサイトした参考にならんかった。

参考
Fix No Bootable Device Found Error After Installing Ubuntu
UEFI セキュア ブートの Windows マシンに Linux をインストールする
Ubuntu - Installation on Acer Aspire One Cloudbook 431

【rails】ruby、railsアップデート

いろいろrailsをいじってたけど、俺の作ってるやつだめだ〜ってなって即却下になった。俺ん中の理想のwebサイトとして、開発者は場の提供、ユーザーがコンテンツを作りあげるってのが良かったんで始めに作ってたのはボツ。じゃあ、どうせボツったんだから最新にしよ的な感じでアップデートした。いろんなサイトに載ってたからメモる必要ないけど一応

rbenv install 2.2.3// 2015/10/13時点での最新安定版
rbenv global 2.2.3

gem、bundlerも

gem update --system
gem install bundler

rails

bundle update
rake rails:update

0.0.0.0からlocalhost

rails s -b 0.0.0.0

【BootCamp】Windows10にアップグレード

普通にアップグレードできた。すべてのデータが移行されている。いまのところ、なにも問題なし。

ITunEsTooLでは、ほとんどやることなく10対応が完了。
権限周りが少し変わった。といっても8とほぼ同じ対応なのでそこまで関係なし。

変えたとこ以下。

・権限周りでエラー出たらめんどくせーなーと思い、exeをマイドキュメントに移動しようとしたら、ファイルが作れなくてエラーになった。おそらく、管理者権限で実行しているユーザーとマイドキュメントのユーザーが違うのでファイルを作れないのだろうと自己解決。

・簡単インストーラーのOS対応。「インストーラーの設定」→「OSの設定」でWindows8.1、Windows10を追加。知らなかった、優秀だね。ショートカットをURLじゃなく普通のパスに変更。これ、下手したら使えない人が多数いたんじゃねーかと。右クリックで管理者権限出てこんしね。

.NetFrameworkが優秀過ぎてほぼやることないわ。

windowsformsはOSの動きがわかるからたまにやっとくのはいいかもね。

【ITunEsTooL】レビュー ②

レビュー数:5

>アートワークを自動的に収集できるので、大変助かってます。

数あるiTunesソフトのなかからITunEsTooLを使用していただきありがとうございます。
アートワークの自動収集ソフトで上位を目指せるよう頑張りますのでよろしくお願いします。

こちらでも機能改善や不具合等のご報告を受け付けていますのでよろしくお願いします。

ありがとうございました。